

2017年2月25日5:33 PM [未分類]
バーバーショップと理容店の違い。
バーバーショップとは何か?って言うと、日本語で理容店、散髪屋さん、床屋さんという意味だ。
近年、世界中で流行っていたバーバーブームが3、4年前に日本にも入ってきた。
最近メンズのヘアスタイルでバーバースタイルって耳にする事が出てきたと思う。
サイドとバックを潔く刈り上げ、トップは七三にセットする、ちょっとオールド感のあるヘアスタイルだ。
だから、バーバーショップとは、散髪屋さんという意味で間違いないが、
じゃあなぜ、理容店といわずにバーバーショップと言っているか?ですが、
この辺りが重要な所で、
かっこ良く演出して、その昔あったカリスマ美容師ブームによって美容室に流れた男性客に、
アレッ昔ながらの散髪屋さんとは何か違うぞ!
と思わせ、理容店に通ってもらう為です。
美容室に通い慣れた男性達は、お洒落に演出される事に慣れすぎている為、
お洒落な演出で、少しチューニングしてあげる必要があるのです。
つまりバーバー、バーバーショップの役割とは、
今まで、なんとなく美容室でカットしていたけど、
そろそろ合わなくなってきたな…けど、
激安理容店や昔ながらの散髪屋は、ちょっと…
っていう、そんな迷える30代以上の男性の為に打ち出された、
新しいコンセプトのヘアサロンである。
だから理容店=バーバーショップで間違っていないが、
あえてバーバーショップって言っているのは、差別化して違いを演出する意味があるのです。
バーバーショップは、理容業界だけでなく、社会的に凄く意味のある事です。
美容室のメインターゲットは、あくまで女性です。
美容室としても男性客が増えすぎるのは、好ましい事ではないんです。
男性が増えると女性は、落ち着かなくなってしまいますからね。
まだまだお洒落したいけど、薄毛や加齢とか気になってそろそろ美容室行けないなって男性に、
行ける場所を提供する事ができるしね。
刈り上げ、坊主、フェードするなら滋賀県甲賀市のメンズカット専門店
モジョハンズバーバーショップへ
【モジョハンズバーバーショップ】
滋賀県甲賀市のメンズカット専門店
湖南市・伊賀市・日野町からも車で約20分
【OPEN】9:00~19:00(水・木・金)/
9:00~17:00(土日祝)
【CLOSE】月曜・火曜
【LINE@】
【各種クレジット決済】
【営業日カレンダー】
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
Loading...
|
||||||
<< Previous | Next >> | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |