

2017年10月17日5:46 PM [ヘアスタイル]
「髪切りたいなぁ」
と思うタイミングは人それぞれですが、
その大きな原因にバランスが変わってくるという事があります。
カット後、一週間たち、半月たち、ひと月たち、ふた月たち…
だんだんバランスが崩れてきます。
その原因を説明しよう。
カット直後、頭頂部の髪が3センチとしよう。
裾の髪が1センチだとしよう。
つまり、3対1だ。
ひと月たち全体に1センチ伸びたら、どうなるでしょうか?
頭頂部4センチで裾が2センチという事になる。
1ヶ月前は、3対1の差だったのに対し、
4対2、
つまり2対1という、事になる。
2ヶ月経てば5対3、
3ヶ月経てば6対4、
どんどん割合が変わってくる。
また通常は、
頭頂部の髪より裾周りの髪だと影響するホルモンの関係で、
裾周りの方が早く伸びるので、
その影響は、顕著だ。
後は、伸びればボリュームの位置が変わってくるのと、
新しく伸びてくる全く梳いていない髪の割合が日にちが経てば、
どんどん増えてくる。
そのあたりの事を、考えてカットするのと、考えないのでは全然ヘアスタイルの持ちが変わってくる。
とはいえ、限界はあって普通の髪型だとやはり、
1ヶ月半から2ヶ月ぐらいが限界だろう。
男性のベリーショートや薄毛のカットする際のヘアスタイル選びは、
とてもとても重要なのだ。
【モジョハンズバーバーショップ】
滋賀県甲賀市のメンズカット専門店
湖南市・伊賀市・日野町からも車で約20分
【OPEN】9:00~19:00(水・木・金)/
9:00~17:00(土日祝)
【CLOSE】月曜・火曜
【LINE@】
【各種クレジット決済】
【営業日カレンダー】
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
Loading...
|
||||||
<< Previous | Next >> | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |