

2018年1月6日7:43 AM [BARBER SHOPについて]
やっぱりアメリカってカッコいいじゃないですか!
先日アメリカに留学していたお客さんがカットに来てくれたんですが、
やはりアメリカの床屋(バーバーショップ)は、tatooバリバリ入ってて、
ちょっと最初恐いけど、めちゃカッコいいし、
フェード(バリカンの刈り上げ)にとてもこだわっていて、丁寧で巧いらしい。
フェードとは、バリカンでグラデーションを付けていくやり方で、
特殊技術。
その人はシアトルに行ってたんだけど、
街の床屋がだいたいそんな感じらしい。
だからアメリカの若い奴らは、髪型フェードカットがめちゃ多い。
実際日本に来てる外人さんテレビとか映るとフェードカットの人多いもんね。
で、その人日本かえってきてしばらく東京(原宿)で仕事してたらしいんだけど、
最近の原宿ってカッコいいバーバーショップが多く出店してて、
若い(20代)奴らは、こぞってフェードカットにしてるんだって。
どうしてこのフェードカットが、
今評判なのかと言うと、
海外のイケてるアーティストやスポーツ選手がこぞってやっていて、
今っぽいスタイルにも、クラシカルにもハマるし、
今までの髪を盛るスタイルより、
身体に対し頭が小さく見えるのでスタイルがよく見えるからでしょう。
アメリカや東京と、ここ滋賀の甲賀市と一緒にする事は当然出来ないんだけど、
田舎街でバーバーショップって言うと未だに、
理容室、散髪屋さんのイメージで見られる事が多い。
やはり自分達バーバーとして店をする以上、
今までの理容室、散髪屋さんとはをひいて、
当然美容室よりカッコいいメンズカットをお客さんに感じてもらうために、
バーバーショップの価値を、
今までの理容室とは、はっきり違うんだぜ!
と発信していく事が重要だと思う。
今だに増え続ける美容室。
美容室側としてももうお客さんが女性だけではお互いつぶし合い、客数が絶対足らない。
もうメンズ客をとるしかないのだ。
バーバーショップは、
当然メンズの為にあるので、
世の男性の為にも、
きちんと価値を打ち出し、
メンズカットに特化し、
今までの理容室とは違う、
カッコいいバーバーショップというモノを世のメンズに提供していく事が大事だと思う。
因みにアメリカのバーバーは鏡に背を向けてカットする。
理由は、カット中うるさい客の注文を聞かない為なんだと(笑)
【モジョハンズバーバーショップ】
滋賀県甲賀市のメンズカット専門店
湖南市・伊賀市・日野町からも車で約20分
【OPEN】9:00~19:00(水・木・金)/
9:00~17:00(土日祝)
【CLOSE】月曜・火曜
【LINE@】
【各種クレジット決済】
【営業日カレンダー】
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
Loading...
|
||||||
<< Previous | Next >> | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |