

2018年2月14日9:59 PM [ビジネス]
あなたは、もしかしたらこんな風に思っていませんか?
1000円カットは下手で、5000円のカットは上手。
僕の事を知っている人は分かってると思うが、
僕は、若い頃は結構転々と働く店を変えた。
高級店から低料金店までいろいろだった。
開業してからも、
値段は、グイグイ変えた。
そんな僕だからこそ分かる、
「5000円のカットと1000円のカット何が違うの?」
っていうあなたの素朴な問題に答えていこうと思う。
まず一つは、カットにかけられる時間が違う。
僕はいろんな料金で働いて来たので、
安い値段だと下手に切って、
高い値段だと上手く切る…
そんな訳ない。
どんな値段でも、常に全力であなたの髪を切ってる。
ただ、1000円カットが10分であるように、
僕らのカットの値段決めの目安は、10分1000円で計算する。
5000円のカットだとカットに50分使えて、
1000円のカットだと10分しか使えない。
つまり5000円のカットは、
1000円カット5人分の時間を、1人に使えるってこと。
シャンプー剤やシェービングソープなんかの薬剤も、
高い店は、よりコストをかけられるので良い物を使える。
因みに、1時間のカットで料金が3000円しかとっていないと、
計算的にアウトってこと。
もう一つは、カットをしていてプレッシャーが違う。
想像してみてほしい。
もし自分が1000円カットにいったとしたら、
下手なカットでも仕方ないって思ない?
10万円の中古車に高級車の性能を求めないよね?
カップラーメンに、高級店の味を求めないよね?
対して、
5000円のカットだったら、しっかりした仕上がりを求るよね?
500万円の車にもそれなりの性能を求るでしょう?
高級料理店では、
それなりの食材が使われていて当たり前だと思うよね?
つまり、値段によってお客さんからの求めるサービスのレベルが変わるから、
提供する側からすると、プレッシャーが全然違う。
低料金の買い物だとお客様も支払う金額に、リスクが少ないから、
それなりでもしょうがないと思うでしょ。
提供する側も、消費者側もリスクが少ない分プレッシャーも少ないってこと。
逆に、高い買い物したら、損したくないでしょ。
最後3つ目は、お客さんが違う。
普段カットに5000円払っている人は、
1000円カットに行く事はないし、
その逆もまた然りだ。
1000円カットにどんなに上手な技術者が働いていても、
普段5000円支払っている人は、絶対にいかない。
ヘアカットの料金というのは、一回こっきりではない。
服や食事は、たまの贅沢もできるだろう。
でもヘアカットは、ひと月から、ふた月に一度、絶対に必要な固定費になる。
そういう意味でヘアカットの料金というのは、
あなたの生活レベルを表している可能性が高いのだ。
つまり料金を変えるとお客さんが一定数入れ替る。
また、料金が変わっても通い続けているお客さんも、
意識が変わっていく。
これは、料金を上げても下げても変わる。
最後に、この記事で5000円のカットをよし!として、
1000円カットをダメ!だと言っているのではない。
あなたがどこで、髪をカットしようとあなたの自由。
ただし、
あなたが当店のような、小資本ビジネスの経営者ならば、
低料金というのは利益率が低いので、
薄利多売ができない当店のような、
小資本ビジネスをされている場合は、
絶対に手を出しては、いけません。
薄利小売になってしまいます。
勇気を持って、あなたの仕事に適切な値段をつけて下さい。
あなたが大切にしている、あなたのお店の優良顧客は、絶対に離れませんから。
最後までお読みいただきありがとうございます。
こちらの記事もどうぞ↓
ベリーショートや刈り上げスタイルって似合わなかったらって思うと、
なかなかトライするのはコワいですよね。
当店は、開業以来メンズカットを専門にこだわってやってきて、
自分の年齢的にも白髪や薄毛などの悩みも出てくる年齢なので、
悩む気持ちもすごくよく分かります。
ジャ○ーズ系などの中世的なスタイルをお求めの方や、
可愛く見られたい方には、当店はオススメ出来ませんが、
肩肘張らずに、男らしくカッコイイショートへアをしたい、
あなたに是非来て頂たいです。
クラシックコース…
【カット・シェービング・シャンプー・スタイリング】
¥6000
セレクトコース…
【カット・シェービング(お流し付き)orシャンプー(ハーフシェービング付き)・スタイリング】
¥5000
カットコース…
【カット・ハーフシェービング・お流し・スタイリング】
¥4500
※全コース共、総バリカン坊主は¥1000off
※次回予約割 ¥500off
20代 京都府よりご来店
初回来店のきっかけは、ホームページがかっこよかったから。
この格好良さは、都会でもなかなかないです。
他店でも同じブログ髪型ができても、ここでカットしたいです。
30代 甲賀市よりご来店
刈り上げもバシッと決まるし、伸びてもおかしくならないし、ここに来てから美容室でカットする気がしなかったし、去年休業されてた間(腰痛でひと月休みました。)は、困りました。
40代 大津市よりご来店
薄毛に悩んでいます。店長のセンスがよくカットが上手いと思います。
以前、予約がとれなくて他店に行きましたが、改めてここの良さが分かりました。
水曜日13:00~21:00 木金曜日10:00~18:00 土日曜日10:00~17:00
定休日 月火曜日
520-3326 甲賀市甲南町耕心3丁目1035-21
【モジョハンズバーバーショップ】
滋賀県甲賀市のメンズカット専門店
湖南市・伊賀市・日野町からも車で約20分
【OPEN】9:00~19:00(水・木・金)/
9:00~17:00(土日祝)
【CLOSE】月曜・火曜
【LINE@】
【各種クレジット決済】
【営業日カレンダー】
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
Loading...
|
||||||
<< Previous | Next >> | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |