

2018年9月6日5:26 PM [BARBER SHOPについて]
こんにちは、滋賀県甲賀市という忍者の里で隠れております。
モジョハンズバーバーショップの三添大地です。
理容室というと、美容室のほうがお洒落な場所と思われるかもしれないけど、
バーバーは、完全に別物。
若い時にお洒落してきたおじさんが行きつけにするバーバーってのは、
はっきり言って美容室より数段センスがありお洒落だろう。
バーバーは、理容室からの派生なので、シェービングがメニューにあるのも、
大人メンズにはたまらないところだろう。
そんな迷える大人メンズを虜にしているバーバーだが、
音楽やカルチャーを背景にして、4つほど流れがある。
今は、クラシック系がど真ん中で、
このところ雑誌などに出ていた流行りのバーバーは、クラシック系。ロカビリーや、tattooなどのカルチャーがバックグラウンドになっている。
アメカジやバイクカルチャーとも相性が良いのも、
おじさんにはツボなんだろう。
その他に、キレイ系のサーフ系をイメージしたバーバー。
あと、バーバーショップの本場アメリカでは、
黒人向けのお店があったりするので、
日本でも、ヒップホップ系など、
ブラックカルチャーを意識したストリートなバーバーショップもある。
それから昔の床屋さんを、コーヒーショップやアパレルなどを併設し、
現代風にアップデートしたネオクラシック系などがある。
クラシック系やサーフ系などのバーバーは、地方でもちょくちょくでてきているが、
ストリート系やネオクラシック系のバーバーは、都会に限られているので、地方でもこういったスタイルが出てくると、
もっともっとバーバーショップに通う男性が増えるだろう。
バーバーっていうのは、理容師の免許が必要になってくる。
でも今、理容師の免許証を取る人がむちゃくちゃ減っていて、
どれくらい激減するかというと、例えば今年免許を取った理容師が、
将来全員独立してお店を出したり、継いだりしたとしても、
今現在日本にある理容室の、100件に1件以下になってしまうのだ。
原因としては、一つは今言った、なり手不足。
もう一つは、今現在理容室のオーナーの60%が60代以上、30%が70代以上という事。
つまり後継ぎがいない理容室は、どんどん閉店していっている。
一見、理容室のような1000円カットなども、
内情はほとんど美容師が働いていて、登録も美容室で登録している。
業界としても、魅力がなくなっていて、
街を車で走ると、理容室が何軒かあるが、
行ってみたいと思えるようなお店はまずないし、
お洒落な店員さんがいる事もまずない。
1000円カットにしても、もう過剰状態で、
世界で一番人口減少している日本にあって、
果たしてこの先薄利多売がいつまでもなりたつのだろうか?
なり手がいない上に、
免許がなければ、顔そりどころかシャンプーもできないという規定まである。
つまり今、僕みたいに自分で独立してやっていて、そろそろ人でも雇って…とか考えても、
免許を持っている人が少ない上に、
一般の人をやとっても、免許をとるまで(2~3年)シャンプーすらできないというのなら意味がないのだ。
という観点から理容室は、間違いなく激減する。
近い将来…というか現在でも、美容室が理容室の役割を担ってきている。
おそらく日本で1000円カットではない理容室というのは、昔ながらの理容室が廃業する頃に、
かなり稀少価値の高い存在になるだろう。
その理容室の中でも大人メンズに向けた、
理容免許で運営するバーバーショップは、需要が高い存在になるだろう。
そんな中このなくなりつつあるダサいと決めつけられた(角刈りにされる等)、
理容の文化をクールでカッコいい位置付けにした、
バーバーというスタイルでショップ(お店)をやるというのは、
僕にとって、ごく当たり前の事なのだ。
最後までお読み頂きありがとうございます。
↓の記事もあわせてどうぞ。
【モジョハンズバーバーショップ】
滋賀県甲賀市のメンズカット専門店
湖南市・伊賀市・日野町からも車で約20分
【OPEN】9:00~19:00(水・木・金)/
9:00~17:00(土日祝)
【CLOSE】月曜・火曜
【LINE@】
【各種クレジット決済】
【営業日カレンダー】
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
Loading...
|
||||||
<< Previous | Next >> | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |