

2018年10月26日2:39 PM [ヘアスタイル]
こんにちは。
私は、滋賀県甲賀市でモジョハンズバーバーショップという床屋をやっている、
筋トレやり過ぎて体調の悪い、
甲賀市筋トレ委員界の委員長、
三添大地だ。
ベリーショートヘアの代表とも言えるソフトモヒカン。
「気に入ってるし馴染んでいるけど、なんかそろそろ違うのがしたい。」
「そろそろ古いんじゃないのか。」
そんな迷えるソフトモヒカンフリークなあなたに、
今時のソフトモヒカンをオーダーする時の注意点を、
こそっと教えてしんぜよう。
まず、今までのソフトモヒカン。
↘の画像を見て下さい。※モデルさん悪い例で使ってすいません。1年以上前のスタイルで、今は違うスタイルなので許してね。
前が短くて、頭頂部、後頭部に向かって長さを残しているスタイル。フェザーバックといい、流行りましたね。
サイドは角をとり、真ん中が長く、
前から見て△になる。
ベリーショートといえばこのバランスでした。
日韓ワールドカップの時に、中田英寿なんかがやってた。
30代以上の方は、
「あ~、そうだった。そうだった。」
と思われたんじゃない。
でも、現在2018年。これが流行ったのは2000年代半ば。
それから10年以上たった、
現代に合わせたソフトモヒカンはバランスを変えます。
頭頂部を短く作って、フロント部分に長さを残して前髪を立たせる。
モヒカンベースなのでサイドの角は、しっかりとる。
最初の写真と比べて下さい、
前髪と頭頂部の長さのバランスが逆になっている。
バーバースタイルの一つである、サイコビリーカットがベースになっており、
近年、若い人に流行ったツーブロックベースのジェットモヒカンもこのバランス。
近年の中田英寿もこの髪型。
この髪型にオススメのメンズは、
40代以上の大人メンズ、髪の量が多く、前髪が立ち上がりやすい人。
比較的、大人向けの髪型で白髪は逆にハマる可能性が高い。
前髪に高さを出すのは、おでこの広い人にもオススメ。
前から見た時の髪の量とおでこのバランスがよくなります。
※この場合広くなったおでこの、その上の髪の量が多い事が重要です。
前髪の立てる高さは、ちょっとイキったぐらいの高さがオススメ。
「ソフモヒもう古いかな…」
と思われがちですが、
こんなに長く流行り、ベリーショートのスタンダードで居続けたのは、
側頭部の角が張りやすい日本人の骨格を矯正してくれる効果があるから。
今は、ツーブロック、フェードカットのような刈り上げが、メンズカットで取り入れられてるけど、
一昔前(10~20年前)は、刈り上げは一括りでダサいイメージだったんだよ。
その中で唯一ソフトモヒカンだけが、『許される刈り上げ』だったんだ。
ソフトモヒカンという髪型が、
日本ベリーショート界に残した痕跡はあまりにも大きいのだ。
例えるならソフトモヒカンとは、
携帯電話におけるiPhone。軽自動車におけるムーヴ。シカゴブルズにおけるマイケルジョーダン。ギターにおけるオーバードライブ。
アイドルにおけるAKB48。
みたいじゃねーか。
最後までお読み頂きありがとうございます。
筋トレ委員界、委員長の三添大地でした。
↓の記事も合わせてどうぞ。
【モジョハンズバーバーショップ】
滋賀県甲賀市のメンズカット専門店
湖南市・伊賀市・日野町からも車で約20分
【OPEN】9:00~19:00(水・木・金)/
9:00~17:00(土日祝)
【CLOSE】月曜・火曜
【LINE@】
【各種クレジット決済】
【営業日カレンダー】
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
Loading...
|
||||||
<< Previous | Next >> | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |