

2019年12月16日8:18 AM [ヘアスタイル]
近年のメンズ、ショートカットの流行において、
2020は、
大きな転換が起きそうです。
マッシュのような丸いシルエット。
モヒカンスタイルに多いひし形シルエット。
2019でそろそろお腹いっぱいというか、なんだか古く感じてきませんか。
サイドだけ入ったツーブロックとか、もうさすがに厳しいですよね。
こういう時は、一気にヘアスタイルのトレンドが変わります。
2019で流行ったセンターパートもシルエット自体は、マッシュと同じ丸いままです。
おそらく短期的な流行にしかならないでしょう。
今までは、お洒落に敏感な人や、髪型のトレンドに敏感な人や美容師、セレブ、プロスポーツ選手、外国人だけがやっていたフェードカットが、
2020は、日本人の一般層にまで広がっていきそうです。
このフェードカット。今までのツーブロックの刈り上げとはシルエット自体が変わります。
今回は、ツーブロックとフェードカットがもたらすシルエットの違いについて解説していきたいと思います。
ツーブロックというのは、
刈り上げの上に長い髪が乗っているのが特徴だと思う。
特に日本人がとっつきやすかったのが低い位置のツーブロック。
そうすると、シルエット的にはそんなに変わらない、
丸い感じとかひし形が多かったと思う。
だからマッシュに取り入れたり、長めのソフトモヒカンに取り入れたりしやすかった。
つまり、今までの髪型に大きくシルエットを変える事なくツーブロックをプラスしてた感じ。
ツーブロックでかぶってくる、上の髪を切っちゃう事が多いので、
フェードカットのシルエットは、縦長なシルエットになる事など、が多い。
つまり男っぽいイメージになる。
フェードカットもいろいろあるが、
肌が白く見える位置から、黒く見える髪の長さのグラデーションが魅力なので、
今までのようなツーブロックの刈り上げ部分に
フェードを入れると、上の髪がかぶってきてグラデーションが見えない、あんまりフェードの意味がないという事になる。
なのでフェードカットだと、ツーブロックでかぶってくる上の髪を切っちゃう事が多いので、
サイドがなくなり、縦長のシルエットが強調される、つまり男っぽく見えるという事など、になる。
フェードカットがメンズのショートカットの肝になるのは分かった。
おそらくアナタこう思った筈だ。
「フェードカットって七三とか、オールバックとか前髪あげる奴でしょ。」
と。
もちろん七三のようなサイドパートは、フェードスタイルの代表的な髪型ではあるんだけど、
フェードカット自体は、
もう日本で流行りだして4~5年ぐらいたち、色んなバリエーションが出てきている。
おそらく20~30代前半の世代は、上を前に流し、下はフェードカットでしめる感じが、
マッシュに慣れた世代がまず取り入れそう。
前髪下ろした長めの画像がなくてすいません。
ベリーショートシーンではそれをそのまま短くして、ペタッと寝かしたクロップが流行ると思う。
ロング系でも今かなり「マンバン」が流行ってきて、フェードカットの価値が高まっている。
ちなみに坊主もフェードカットを入れると、一気にお洒落かつ清潔感あふれる髪型になります。
ちなみに当店には、こんなフェード猛者がゴロゴロ通われてます。
基本的なサイドパート。
こんな感じで今回は、
ツーブロックとフェードカットの刈り上げのシルエットの違いについて解説しました。
ユーチューブにあげているのもあるので是非ご覧下さい。
最後までお読みいただきありがとうございます。
↓の記事も合わせてどうぞ。
【モジョハンズバーバーショップ】
滋賀県甲賀市のメンズカット専門店
湖南市・伊賀市・日野町からも車で約20分
【OPEN】9:00~19:00(水・木・金)/
9:00~17:00(土日祝)
【CLOSE】月曜・火曜
【LINE@】
【各種クレジット決済】
【営業日カレンダー】
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
Loading...
|
||||||
<< Previous | Next >> | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |