

2020年10月7日1:14 PM [ヘアスタイル]
マンバンとは、
下の髪を刈り上げ、上の髪を伸ばしくくったスタイル。
この投稿をInstagramで見る
下の刈り上げ部分は、普通にシンプルバリカンを入れるのも良し。
フェードでオシャレに決めるのも良し。
ファンキーにも見せられ、最近人気があるバーバースタイルだ。
シャープにもルーズにもみせられる一挙両得スタイル。
伸ばしていく過程がめんどくさいので、くくれるまでたどり着くのはシンドイが、
くくれるようになれば非常にラク。
直毛の人は軽くパーマを当てると、伸ばす途中もセットしやすいですし、くくれるようになってからも動きがでるのでオススメ。
筆者も今マンバンにしているのですが、毛先に少しパーマを当てています。
マンバンでくくるなら、前髪で口につくぐらい、
サイドで耳下ぐらい必要になる。
クセ毛の場合は、ツーブロックで伸ばしていけばいいが、
ストレート毛の場合は、伸びきってから刈り上げるか、
軽くパーマをかけといた方がいい。
くくれるようになると楽チンなので早いが、くくれるまでが鬱陶しくて大変。
でも、大変になってくると、もうすぐくくれるようになるサインなのでもう少し頑張ってほしい。
トップでくくるとファンキーな雰囲気になり、
後ろの方でくくるとちょっとルーズでクールなイメージになる。
この投稿をInstagramで見る
長さがないと後ろの方でくくれないので、
前髪がある程度長さが出てくるまでは、トップ付近でくくる事になる。
刈り上げの部分を高くすればするほど、くくれるようになるまでが早い。
しかし、
頭の角の部分(簡単に言うと角刈りの角の部分)より高く上げてしまうと、伸びてきたときに上に毛が立ってしまう事が多い。
こうなるとかなりマメに刈り上げないといけなくなってしまう。
しかも一度刈り上げてしまうと修正がきかないので、
伸ばし始めの時に刈り上げ低めからトライしてもらいたい。
頭のかどうかの部分まで刈り上げていた場合、くくようになる長さは、
・前髪が鼻下。
・サイドが耳下。
・後ろが引っ張って襟足につくぐらい。
もちろん刈り上げが低ければもっと長さがいるし、
直毛の人とか毛量が多い人だとくくりにくいので長さがいる。
長くなってくるとシャンプー後に乾かすのにとても時間がかかるので、
早く渇かす裏技を紹介しておきます。
びしっとくくればシャープな印象になるし、緩くくくればルーズな印象にもなる。
刈り上げをスキンフェードにするのもよし。
もみあげやおでこ周りをピシッとラインアップするのもよし。
伸びかけ刈り上げでルーズ感をだすもよし。
男っぽさと中性的な部分を同居させた一挙両得スタイル、
「マンバン」に一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
最後までお読み頂きありがとうございます。
ご予約、お問い合わせは、ライン@で。
↓の記事も合わせてどうぞ。
【モジョハンズバーバーショップ】
滋賀県甲賀市のメンズカット専門店
湖南市・伊賀市・日野町からも車で約20分
【OPEN】9:00~19:00(水・木・金)/
9:00~17:00(土日祝)
【CLOSE】月曜・火曜
【LINE@】
【各種クレジット決済】
【営業日カレンダー】
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
Loading...
|
||||||
<< Previous | Next >> | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |